第39回
ヒューマン&ファミリー部門 秋の部 優秀賞
「宮古商業祭」(3枚組みの1枚)
有田勉さん(76)岩手県宮古市
「光と影」(3枚組みの1枚)
高橋可成さん(63)神奈川県藤沢市
「イルカのいたずら」
鈴木幸保さん(67)浜松市
「必死」
鈴木理花さん(36)大阪府茨木市
「魔女っ子特訓中!」
奥真一さん(36)大阪市
「小春日和」
露木義光さん(69)静岡県沼津市
「秋あそび」(3枚組みの1枚)
馬場歩さん(40)埼玉県上尾市
「良く撮れてるぞ!」
矢津充浩さん(73)長崎県佐世保市
表情、光線具合 いいね!
「秋の部」の優秀賞は、シャッタースピードや光線具合を工夫した作品など、多彩な写真が選ばれました。
「宮古商業祭」での一場面は、今話題の「インスタ映え」。しかも手作り。10万件の「いいね!」が付いて、“被写体”の女性も誇らしげです。東日本大震災で被害を受けた東北の生徒たちが笑顔で活動している様子を見ると、元気が出ます。
ヘラブナ釣りの横で、おこぼれを狙う猫が「小春日和」の中、待ちくたびれてうーんと伸びをしたところをパチリ。結局、待ちぼうけだったようです。
息子さんが水を飲む写真は高速シャッター。止めた水の軌跡もさることながら、「必死」な表情も素晴らしい。「イルカのいたずら」は水族館のショーでの一幕。こちらも水の噴射を予測し、シャッタースピードを高速にしてタイミングを計っていたそうで、絶妙な水しぶきを見事に捉えました。
幻想的な「光と影」は、イルミネーションイベントでのカットです。右から差し出されたスマホの画面も効いています。
おばあちゃんの家で「魔女っ子特訓中!」の姉妹は、ハロウィーンならでは。天井にストロボを反射させ、うまく影を消して浮遊感を出しました。逆に、「秋あそび」は影の形がユニークです。優しい光に包まれた少女たちは、やんちゃな影法師と4人で帰宅です。
郷土芸能の祭りで、「良く撮れてるぞ!」と言われ、子どもたちが真剣にモニターを見ています。カメラに興味を持ってくれたかな?
次回から、規定が変更されます。要項をご確認の上、ご応募お待ちしています。
(大阪本社写真部 笹井利恵子)
2017年12月10日 04時00分
Copyright © The Yomiuri Shimbun