『NO SIGNAL』ブリス・ポルトラーノ写真・文(日経ナショナル ジオグラフィック) 2420円 05:20 2世紀前、アメリカの思想家ヘンリー・ソローがシンプルな生活を訴えた時、問題だったのは、物質的な過剰さだった。どこにいてもメールやニュースがスマホに届く昨今、より問題なのは情報の過剰さだろう。 そんな時、この本と出会った… 記事へ
『皮膚、人間のすべてを語る (原題)THE REMARKABLE LIFE OF THE SKIN 万能の臓器と巡る10章』モンティ・ライマン著(みすず書房) 3520円 05:20 辛島デイヴィッド(作家・翻訳家・早稲田大准教授)
『人口大逆転 (原題)The Great Demographic Reversal 高齢化、インフレの再来、不平等の縮小』チャールズ・グッドハート、マノジ・プラダン著(日本経済新聞出版) 3300円 05:20 佐藤義雄(住友生命保険特別顧問)
『米露諜報秘録1945―2020 (原題)THE FOLLY AND THE GLORY 冷戦からプーチンの謀略まで』 ティム・ワイナー著(白水社) 3300円 2022/08/05 05:20 国分良成(国際政治学者・前防衛大学校長)