米「デジタル課税は差別的だ」…英に自動車関税で報復も
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
【ダボス(スイス東部)=池田晋一】英国のジャビド財務相は22日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で開かれた討論会で、巨大IT企業などを対象にした「デジタル課税」について、「(予定通り)4月に導入するつもりだ」と明言した。これに対し、同席したムニューシン米財務長官は「デジタル課税は差別的だ」と反発し、米英の対立が鮮明になった。
英政府のデジタル課税は、米グーグルなど巨大IT企業を念頭に、英国民から得た収益に対し2%を課税する内容。一方、ムニューシン氏は「(欧州各国が)デジタル課税を検討するならば、我々は自動車メーカーに課税する」と述べ、自動車関税で報復する考えを示した。
米国は、デジタル課税の導入を巡り、すでにフランスと協議を続けている。
無断転載・複製を禁じます