「そうめん やっぱり、揖保乃糸。」CMパワーで播磨から世界へ
完了しました


1992年から長年にわたって、元キャンディーズで女優の田中好子さん(故人)を、2019年からはモデルの八木莉可子さん(19)を起用する。今のCM曲はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」や大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当した大友良英さん(61)が手がけた。ヘルシー食品として、関東の家庭などへも浸透していった。
多彩な食べ方も随時、提案。関西以外になじみの薄かったにゅうめんを売り込むため、昨年12月~今年1月には、「#にゅうめんやっぱり揖保乃糸 インスタグラムキャンペーン」を展開した。兵庫県
異業種とのコラボも積極的だ。玩具製造会社「タカラトミーアーツ」(東京都)の最新素麺流し機「ビッグストリームそうめんスライダーカスタム」(20年4月発売)では、遊園地「東京サマーランド」(東京都)のウォータースライダー設計者も協力し、素麺や水の流れがきれいにみえるように工夫。コロナ禍の外出自粛と重なって孫のおもちゃに買う人が多く、前作より1・5倍の売れ行きという。
また、同ランドの流れるプールでは昨夏、揖保乃糸のパッケージを模した浮具「そうめんフロート」を無料で貸し出した。担当者は「親子連れらに引っ張りだこだった」と語る。
海外展開も06年から本格化。アジア圏を中心に、アメリカやドバイなどでもゆで方を実演しながら販売促進会を開き、人気を集めるようになった。組合の井上猛理事長(64)は「中元や歳暮の需要が減り、国内だけでは厳しい。素麺流しのような動く麺は興味をもたれる。海外にも販路を広げていきたい」と語る。