メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
【ロンドン=池田晋一】欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は16日、春の経済見通しを発表した。ロシアのウクライナ侵攻に伴う供給網の混乱などにより、独仏などユーロ圏の2022年の経済成長率を2・7%と見込んだ。侵攻前の2月上旬に予想した4・0%から下方修正した。
23年の成長率予測も2・7%から2・3%に引き下げた。エネルギー価格が高騰したほか、供給網の乱れで食品などの生活必需品も値上がりし、家計の購買力が低下しているためだ。物価上昇率は4~6月期にピークを迎え、前年同期と比べ6・9%上昇すると予測している。
欧州委のバルディス・ドムブロフスキス上級副委員長は声明で「ロシアの戦争が続く限り、(欧州)経済の不確実性とリスクは高まったままだ」と指摘した。