NTTとドコモ、「6G」実証実験開始へ…2030年頃のサービス提供目指す
NTTとNTTドコモは6日、フィンランドの通信機器大手ノキアと富士通、NECの3社と次世代の通信規格「6G」の導入に向けた実証実験を始めると発表した。2030年頃のサービス提供を目指し、今年度から屋内、23年度以降に屋外の実験を行う予定だ。
NTTドコモ 6Gは、「5G」に続く高速・大容量通信規格で、現在、研究開発が進められている。今まで通信が難しかったエリアや大量の接続が同時にできることを目指す。複数の利用者が離れた場所にいても、同じ体験ができる仮想現実の活用が増えることが期待される。
3061994
0
経済
2022/06/06 23:22:00
2022/06/06 23:22:00
2022/06/06 23:22:00
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220606-OYT1I50137-T.jpg?type=thumbnail