メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
【北京=山下福太郎】全日本空輸は30日、成田―北京間の旅客便を7月11日に再開すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大で2020年3月に中断して以来の運航となる。海外からの感染者流入を懸念する中国側の規制で、北京発成田行きに限って運航が認められた。

当面は毎週月曜の1便のみで、日中双方の航空当局から許可が出れば増便を検討する。成田発北京行きは、搭乗客がいない貨物便として運航する。現在、全日空による日中間の旅客便は、いずれも成田発着で上海、広州、杭州、青島、深セン、香港への往復便を運航している。
中国の航空当局は首都防衛への警戒感が依然として強い。今回のような片道だけの運航は「極めて異例」(全日空関係者)とされ、日本の航空会社や当局は、北京着の便の再開も認めるように働きかけている。