文字サイズ
道府県議選(神奈川県)の開票結果です。
神奈川県県議選
- 鶴見区
- 神奈川区
- 西区
- 中区
- 南区
- 港南区
- 保土ヶ谷区
- 旭区
- 磯子区
- 金沢区
- 港北区
- 緑区
- 青葉区
- 都筑区
- 戸塚区
- 栄区
- 泉区
- 瀬谷区
- 川崎区
- 幸区
- 中原区
- 高津区
- 宮前区
- 多摩区
- 麻生区
- 緑区
- 中央区
- 南区
- 横須賀市
- 平塚市
- 鎌倉市
- 藤沢市
- 小田原市
- 茅ヶ崎市
- 逗子市・葉山町
- 三浦市
- 秦野市
- 厚木市
- 大和市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 座間市
- 南足柄市
- 綾瀬市
- 寒川町
- 大磯町・二宮町
- 足柄上
- 足柄下
- 愛川町・清川村

得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
27,239 (31.2%)
|
川崎 修平 | 36 | 自民 | 新 | 1 | 党県遊説局次長 | |
18,365 (21.1%)
|
鈴木 秀志 | 62 | 公明 | 現 | 4 | 党県副代表 | |
15,476 (17.7%)
|
木佐木 忠晶 | 30 | 共産 | 新 | 1 | 党地区常任委員 | |
□ | 12,682 (14.5%)
|
檜垣 明宏 | 52 | 民主 (社・生) |
新 | (元)中学校教諭 | |
□ | 9,600 (11.0%)
|
杉山 達也 | 48 | 維新 | 新 | 化学工業会社員 | |
3,877 (4.4%)
|
湊 裕二 | 42 | 無所属 | 新 | 銀行員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23,141 (31.9%)
|
梅沢 裕之 | 58 | 自民 | 現 | 4 | 県会議運委員長 | |
12,207 (16.8%)
|
藤井 深介 | 57 | 公明 | 現 | 5 | 党県副代表 | |
10,600 (14.6%)
|
中村 武人 | 40 | 民主 | 新 | 1 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 10,315 (14.2%)
|
柴田 豊勝 | 68 | 共産 | 新 | 党地区委員 | |
□ | 8,494 (11.7%)
|
杉山 典子 | 56 | 諸派 | 新 | (元)横浜市議 | |
5,902 (8.1%)
|
二茅 伸年 | 36 | 維新 | 新 | (元)IT会社社員 | ||
1,932 (2.7%)
|
軽部 和夫 | 63 | みんな | 現 | 行政書士 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
加藤 元弥 | 48 | 自民 | 現 | 3 | 党県青年総局長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20,141 (46.4%)
|
原 聡祐 | 45 | 自民 | 現 | 2 | (元)衆院議員秘書 | |
13,376 (30.8%)
|
作山 友祐 | 40 | 民主 (社・生) |
現 | 3 | 県会予算委理事 | |
□ | 9,857 (22.7%)
|
佐久間 衛 | 39 | 維新 | 新 | 設計会社社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24,164 (37.7%)
|
新堀 史明 | 51 | 自民 | 新 | 1 | 党県遊説局次長 | |
15,575 (24.3%)
|
岸部 都 | 56 | 民主 (社・生・ネ) |
現 | 2 | (元)小学校教諭 | |
□ | 14,105 (22.0%)
|
三橋 政雄 | 45 | 自民 | 現 | 党県遊説局次長 | |
□ | 10,233 (16.0%)
|
長谷川 悦子 | 38 | 維新 | 新 | 結婚相談会社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
27,901 (36.9%)
|
桐生 秀昭 | 64 | 自民 | 現 | 4 | 党県副幹事長 | |
16,099 (21.3%)
|
浦道 健一 | 46 | 民主 | 現 | 2 | 県会特別委員長 | |
14,407 (19.1%)
|
高橋 稔 | 59 | 公明 | 現 | 3 | 党県副代表 | |
□ | 12,892 (17.1%)
|
泉 修 | 31 | 維新 | 新 | (元)厚木市議 | |
4,224 (5.6%)
|
田中 米一 | 75 | 無所属 | 新 | 建設会社社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23,803 (35.7%)
|
高橋 栄一郎 | 45 | 自民 (公) |
現 | 2 | 党県遊説局次長 | |
13,314 (20.0%)
|
高谷 清 | 67 | 民主 | 元 | 4 | 福祉会社取締役 | |
□ | 11,181 (16.8%)
|
望月 聖子 | 45 | 維新 | 新 | NPO代表理事 | |
□ | 9,532 (14.3%)
|
小沢 睦夫 | 71 | 共産 | 新 | 民生児童委員 | |
□ | 8,833 (13.3%)
|
芳賀 洋治 | 35 | 諸派 | 現 | (元)知事秘書 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23,013 (26.4%)
|
磯本 桂太郎 | 52 | 自民 | 現 | 4 | 党県遊説局長 | |
21,843 (25.1%)
|
小野寺 慎一郎 | 59 | 公明 | 現 | 4 | 党県政策局長 | |
19,894 (22.9%)
|
伊東 康宏 | 50 | 民主 | 新 | 1 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 12,724 (14.6%)
|
熊田 直哉 | 40 | 維新 | 新 | 防災NPO理事 | |
□ | 9,541 (11.0%)
|
合原 康行 | 60 | 無所属 | 現 | (元)病院職員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
28,449 (51.0%)
|
新井 絹世 | 47 | 自民 | 現 | 2 | 飲料会社専務 | |
15,056 (27.0%)
|
茅野 誠 | 61 | 民主 | 現 | 5 | 党総支部幹事長 | |
□ | 12,331 (22.1%)
|
市川 智志 | 48 | 無所属 (生・み) |
新 | ビル管理会社長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国吉 一夫 | 73 | 自民 | 現 | 7 | 党県総務会長 | |
松崎 淳 | 52 | 民主 | 現 | 4 | (元)NHK記者 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
29,990 (28.6%)
|
嶋村 公 | 58 | 自民 | 現 | 4 | 党県副幹事長 | |
20,607 (19.6%)
|
計屋 珠江 | 61 | 民主 | 現 | 6 | 党総支部副代表 | |
20,083 (19.1%)
|
大山 奈々子 | 52 | 共産 | 新 | 1 | 党県委員 | |
16,999 (16.2%)
|
武田 翔 | 33 | 自民 (公) |
新 | 1 | (元)参院議員秘書 | |
□ | 11,110 (10.6%)
|
宗像 富次郎 | 53 | 維新 | 現 | 党県総務副会長 | |
6,134 (5.8%)
|
水口 大助 | 63 | 無所属 | 新 | 不動産会社社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
26,214 (44.6%)
|
柳下 剛 | 51 | 自民 | 現 | 2 | 党県政調副会長 | |
19,802 (33.7%)
|
古賀 照基 | 46 | 維新 | 新 | 1 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 12,804 (21.8%)
|
石川 輝久 | 65 | 無所属 (み) |
元 | (元)衆院議員秘書 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20,140 (21.8%)
|
赤野 孝之 | 45 | 維新 | 現 | 2 | 党県幹事長 | |
18,794 (20.3%)
|
小島 健一 | 51 | 自民 | 現 | 4 | 社福法人理事長 | |
18,435 (19.9%)
|
内田 美保子 | 49 | 自民 | 現 | 3 | (元)番組制作社員 | |
□ | 14,704 (15.9%)
|
若林 智子 | 53 | ネット | 現 | 党共同代表 | |
□ | 13,193 (14.3%)
|
伊藤 久美子 | 55 | 民主 | 元 | (元)特許事務所員 | |
7,198 (7.8%)
|
大井 康裕 | 48 | 無所属 (み) |
元 | (元)衆院議員秘書 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
27,280 (46.9%)
|
敷田 博昭 | 46 | 自民 | 現 | 4 | 党県IT局長 | |
18,924 (32.6%)
|
山口 裕子 | 57 | 民主 (生) |
現 | 3 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 11,927 (20.5%)
|
内野 敦 | 48 | 維新 | 新 | 酒類販売業 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
35,230 (38.7%)
|
松田 良昭 | 62 | 自民 | 現 | 8 | 党県副会長 | |
21,740 (23.9%)
|
曽我部 久美子 | 60 | 民主 | 現 | 3 | 県会文教委員長 | |
13,830 (15.2%)
|
北井 宏昭 | 48 | 諸派 | 元 | 3 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 13,696 (15.0%)
|
辻村 久江 | 68 | 共産 | 新 | (元)保育園園長 | |
6,566 (7.2%)
|
久坂 誠治 | 42 | みんな | 現 | NPO理事長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
25,352 (58.6%)
|
楠 梨恵子 | 34 | みんな | 現 | 2 | 飲食店取締役 | |
□ | 17,896 (41.4%)
|
志田 一宏 | 31 | 自民 (公) |
新 | 党支部長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
25,763 (48.6%)
|
田中 信次 | 35 | 自民 (公) |
新 | 1 | 党県遊説局次長 | |
20,709 (39.0%)
|
松本 清 | 42 | 民主 | 現 | 3 | 党県常任幹事 | |
6,582 (12.4%)
|
福井 裕水 | 61 | 無所属 | 新 | 室内装飾業 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
18,742 (42.6%)
|
田村 雄介 | 34 | 自民 (公) |
新 | 1 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 17,999 (40.9%)
|
平本 敏 | 66 | 民主 | 現 | 社福法人理事長 | |
7,252 (16.5%)
|
市川 英之 | 55 | 無所属 | 新 | 自動車販売業 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23,968 (34.2%)
|
杉山 信雄 | 57 | 自民 | 現 | 5 | 県会会派団長 | |
18,825 (26.8%)
|
西村 恭仁子 | 52 | 公明 | 現 | 2 | 党県女性局次長 | |
□ | 13,914 (19.8%)
|
栄居 学 | 37 | 民主 (生) |
現 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 13,407 (19.1%)
|
後藤 真左美 | 48 | 共産 | 新 | 党地区委員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
田中 徳一郎 | 34 | 自民 | 現 | 2 | 青年会議所監事 | |
市川 佳子 | 51 | 民主 | 現 | 2 | (元)川崎市議 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
28,101 (34.3%)
|
川本 学 | 43 | 自民 (公) |
新 | 1 | 党支部長 | |
19,813 (24.2%)
|
滝田 孝徳 | 44 | 民主 (生) |
現 | 4 | 党県幹事長 | |
15,002 (18.3%)
|
君嶋 千佳子 | 65 | 共産 | 新 | 1 | (元)職業安定所員 | |
□ | 11,183 (13.6%)
|
徳安 久是 | 54 | 無所属 | 元 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 7,871 (9.6%)
|
日浦 和明 | 38 | 維新 | 現 | (元)保険代理業 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
斉藤 尊巳 | 38 | 維新 | 現 | 2 | 県会予算委理事 | |
小川 久仁子 | 62 | 自民 | 現 | 5 | 県会副議長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
29,049 (42.9%)
|
持田 文男 | 64 | 自民 | 現 | 6 | 党県組織本部長 | |
11,519 (17.0%)
|
飯田 満 | 43 | 維新 | 現 | 2 | (元)川崎市議 | |
9,891 (14.6%)
|
佐々木 由美子 | 47 | ネット | 新 | 1 | NPO職員 | |
□ | 7,548 (11.2%)
|
竹田 宣廣 | 32 | 無所属 | 新 | (元)川崎市議 | |
□ | 7,425 (11.0%)
|
小長井 哲也 | 59 | 民主 | 新 | 整体会社社長 | |
2,221 (3.3%)
|
土居 昌司 | 39 | みんな | 現 | (元)衆院議員秘書 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
31,210 (45.6%)
|
土井 隆典 | 55 | 自民 | 現 | 5 | 党市総務会長 | |
23,264 (34.0%)
|
青山 圭一 | 48 | 民主 | 現 | 2 | (元)川崎市議 | |
□ | 13,927 (20.4%)
|
塩田 儀夫 | 64 | 共産 | 新 | 医療生協理事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22,995 (39.1%)
|
相原 高広 | 51 | 無所属 | 現 | 6 | (元)県会副議長 | |
21,083 (35.8%)
|
石川 裕憲 | 46 | 民主 | 新 | 1 | (元)衆院議員秘書 | |
□ | 14,789 (25.1%)
|
赤木 舞 | 38 | 自民 | 新 | 党県女性局次長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
八木 大二郎 | 51 | 自民 | 現 | 2 | 党県副幹事長 | |
長友 克洋 | 44 | 民主 | 現 | 3 | 社福法人理事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
30,737 (31.8%)
|
河本 文雄 | 58 | 自民 | 現 | 2 | 社福法人理事 | |
26,317 (27.2%)
|
寺崎 雄介 | 43 | 民主 (社・生) |
現 | 3 | 党県幹事長代行 | |
22,442 (23.2%)
|
佐々木 正行 | 51 | 公明 | 現 | 3 | 党県組織局長 | |
□ | 17,264 (17.8%)
|
榎本 揚助 | 30 | 維新 | 新 | NPO理事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
39,383 (40.0%)
|
細谷 政幸 | 57 | 自民 | 現 | 2 | 党県政調副会長 | |
21,558 (21.9%)
|
京島 圭子 | 44 | 民主 | 新 | 1 | 保険代理店社長 | |
16,997 (17.3%)
|
藤井 克彦 | 55 | 共産 | 新 | 1 | 党地区委員 | |
□ | 15,095 (15.3%)
|
小林 大介 | 39 | 維新 | 現 | 介護支援専門員 | |
5,498 (5.6%)
|
鎌田 正彦 | 71 | 無所属 | 新 | (元)飲料会社専務 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
34,460 (24.4%)
|
牧島 功 | 70 | 自民 | 現 | 8 | 大学客員教授 | |
30,818 (21.8%)
|
竹内 英明 | 64 | 自民 | 現 | 6 | 党県幹事長 | |
23,690 (16.8%)
|
亀井 貴嗣 | 48 | 公明 | 現 | 3 | 党県青年局次長 | |
19,076 (13.5%)
|
大村 博信 | 57 | 民主 | 現 | 4 | 自動車会社員 | |
17,834 (12.6%)
|
井坂 新哉 | 43 | 共産 | 新 | 1 | 党県委員 | |
□ | 8,879 (6.3%)
|
安川 有里 | 60 | 維新 | 現 | (元)塾講師 | |
6,645 (4.7%)
|
瀧川 君枝 | 55 | ネット (社) |
新 | (元)横須賀市議 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
30,145 (37.3%)
|
森 正明 | 53 | 自民 | 現 | 5 | 党県広報本部長 | |
18,099 (22.4%)
|
赤井 和憲 | 67 | 公明 | 現 | 4 | 党県選対局長 | |
17,529 (21.7%)
|
米村 和彦 | 31 | 民主 | 新 | 1 | (元)平塚市議 | |
□ | 11,978 (14.8%)
|
谷 容子 | 49 | 無所属 | 新 | 福祉団体役員 | |
3,046 (3.8%)
|
根岸 孝之 | 38 | みんな | 現 | 不動産会社社長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
早稲田 夕季 | 56 | 民主 (ネ) |
現 | 2 | (元)鎌倉市議 | |
中村 省司 | 70 | 自民 | 現 | 9 | FM放送取締役 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20,634 (15.6%)
|
国松 誠 | 53 | 自民 | 現 | 3 | 県会産労委員長 | |
18,790 (14.2%)
|
斎藤 健夫 | 46 | 民主 | 現 | 4 | 県会会派団長 | |
17,513 (13.3%)
|
渡辺 均 | 56 | 公明 | 現 | 4 | 党県幹事長 | |
17,467 (13.2%)
|
加藤 なを子 | 56 | 共産 | 新 | 1 | (元)藤沢市議 | |
14,208 (10.8%)
|
市川 和広 | 44 | 自民 | 新 | 1 | (元)藤沢市議 | |
□ | 12,660 (9.6%)
|
松長 泰幸 | 46 | 自民 | 新 | (元)藤沢市議 | |
□ | 9,657 (7.3%)
|
原田 建 | 50 | 無所属 | 新 | (元)藤沢市議 | |
□ | 8,105 (6.1%)
|
塩坂 源一郎 | 51 | 無所属 (み) |
現 | 県会会派団長 | |
□ | 7,271 (5.5%)
|
小林 伸吾 | 37 | 維新 | 新 | 飲食店経営 | |
5,653 (4.3%)
|
甘粕 和彦 | 32 | 次世代 | 新 | (元)衆院議員秘書 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
小沢 良央 | 41 | 無所属 | 新 | 1 | 建設会社社長 | |
守屋 輝彦 | 48 | 自民 | 現 | 2 | (元)県職員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
29,511 (39.8%)
|
佐藤 光 | 45 | 自民 | 現 | 5 | 党県副幹事長 | |
17,346 (23.4%)
|
日下 景子 | 59 | 民主 (ネ) |
現 | 3 | (元)茅ヶ崎市議 | |
11,800 (15.9%)
|
藤間 明男 | 60 | 維新 | 元 | 2 | 学校法人理事 | |
□ | 9,802 (13.2%)
|
海老名 健太朗 | 42 | 無所属 | 新 | (元)茅ヶ崎市議 | |
5,770 (7.8%)
|
岩本 一夫 | 67 | 諸派 (気) |
現 | 商業デザイナー |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20,158 (64.8%)
|
近藤 大輔 | 45 | 無所属 | 現 | 3 | 県会建設委員長 | |
□ | 10,937 (35.2%)
|
矢部 房男 | 62 | 自民 | 元 | 不動産会社役員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
石川 巧 | 42 | 無所属 | 新 | 1 | (元)三浦市議 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20,029 (38.2%)
|
久保寺 邦夫 | 78 | 自民 | 現 | 9 | 石油販売会社長 | |
18,751 (35.8%)
|
神倉 寛明 | 37 | 無所属 | 新 | 1 | (元)秦野市議 | |
□ | 11,226 (21.4%)
|
安藤 慶 | 49 | 無所属 (民) |
現 | 県会常任副委長 | |
2,379 (4.5%)
|
鎮西 美保子 | 56 | 無所属 | 新 | 保険会社社員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
山口 貴裕 | 42 | 自民 | 現 | 2 | 保育園施設長 | |
堀江 則之 | 71 | 自民 | 現 | 8 | 党県副会長 | |
佐藤 知一 | 45 | 民主 | 現 | 2 | (元)厚木市副議長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21,805 (31.7%)
|
藤代 優也 | 43 | 自民 | 現 | 2 | (元)経産相秘書官 | |
21,786 (31.7%)
|
菅原 直敏 | 37 | 無所属 (維) |
元 | 3 | 介護施設職員 | |
14,578 (21.2%)
|
谷口 和史 | 52 | 公明 | 現 | 2 | 県会産労副委長 | |
□ | 10,622 (15.4%)
|
窪 純 | 76 | 共産 | 新 | 党地区委員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
渡辺 紀之 | 44 | 自民 | 現 | 2 | 工具卸会社役員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
27,468 (69.5%)
|
長田 進治 | 49 | 自民 | 現 | 3 | 県会予算委理事 | |
□ | 12,047 (30.5%)
|
相原 志穂 | 38 | 民主 | 新 | (元)参院議員秘書 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16,640 (44.6%)
|
芥川 薫 | 42 | 自民 | 新 | 1 | (元)座間市議 | |
□ | 12,122 (32.5%)
|
山本 俊昭 | 52 | 無所属 | 現 | 県会予算副委長 | |
8,561 (22.9%)
|
牧嶋 とよ子 | 54 | ネット (民) |
新 | 党政策部長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9,623 (54.9%)
|
瀬戸 良雄 | 67 | 無所属 | 新 | 1 | (元)南足柄市議 | |
□ | 7,901 (45.1%)
|
川上 賢治 | 76 | 無所属 | 現 | 県会予算委理事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14,719 (55.8%)
|
綱嶋 洋一 | 47 | 無所属 | 新 | 1 | 物流会社社長 | |
□ | 11,638 (44.2%)
|
笠間 功治 | 41 | 自民 | 新 | 不動産会社社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,649 (44.1%)
|
山本 哲 | 45 | 自民 (公) |
新 | 1 | 町商工会理事 | |
□ | 6,228 (41.3%)
|
山上 貞夫 | 72 | 無所属 | 新 | (元)町長 | |
2,207 (14.6%)
|
三堀 清広 | 62 | 無所属 | 新 | (元)町会副議長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12,037 (54.6%)
|
池田 東一郎 | 53 | 無所属 | 新 | 1 | (元)参院議員秘書 | |
□ | 10,011 (45.4%)
|
古沢 時衛 | 69 | 自民 | 現 | 党県政調会長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
杉本 透 | 61 | 自民 | 現 | 3 | 党県副幹事長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10,635 (55.4%)
|
高橋 延幸 | 53 | 無所属 | 新 | 1 | (元)湯河原町議 | |
□ | 8,558 (44.6%)
|
石倉 幸久 | 62 | 自民 | 新 | 乾物店経営 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7,758 (51.0%)
|
馬場 学郎 | 67 | 無所属 | 現 | 4 | 社福法人理事長 | |
□ | 7,453 (49.0%)
|
篠崎 直紀 | 34 | 自民 | 新 | (元)愛川町議 |
表の見方
敬称略。年齢は投票日現在の満年齢。「
」は当選者。「□」は法定得票(繰り上げ当選資格)を得た者。党派は、自=自民、民=民主、維=維新、公=公明、共=共産、社=社民、生=生活、次=次世代、太=太陽、気=元気、改=改革、大地(大)=新党大地、ネット(ネ)=市民ネットワーク北海道、市民ネットワーク千葉県、東京・生活者ネットワーク、神奈川ネットワーク運動、ふくおか市民政治ネットワーク、減税(減)=減税日本、みえ(み)=新政みえ、京都(京)=京都党、大維=大阪維新の会、志民(志)=神戸志民党、農政連(農)=福岡県農政連、みらい(ら)=みらい福岡、みんな(み)=みんなの改革福岡、議改(議)=無所属チーム議会改革、新社会(新社)=新社会党、しが(し)=チームしが、せん(せ)=プロジェクトせんたく、川崎(川)=新しい川崎を作る会、みんな(み)=神奈川みんなの改革、こうべ(こ)=新世代こうべ。推薦は支持を含む。任期満了後の選挙となる前職は現職に含む。

2015年統一地方選の日程
前半
3/26(木) | 知事選告示 |
---|---|
3/29(日) | 政令市長選告示 |
4/3(金) | 道府県議、政令市議選告示 | 4/12(日) | 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投票 |
後半
4/19(日) | 市区長・市区議選告示 |
---|---|
4/21(火) | 町村長・町村議選告示 | 4/26(日) | 市区長・市区議、町村長・町村議選投票 |
※区長・区議は東京都特別区。