開票結果
【小選挙区】静岡県

静岡1区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(46.9%)
|
96,500![]() |
上川 陽子 | 64 | 自民 (公) |
前 | 6 | 法相 | ○ |
(27.2%)
|
56,086![]() |
小池 政就 | 43 | 希望 | 元 | (元)日大准教授 | ○ | ||
![]() |
(18.7%)
|
38,531![]() |
青山 雅幸 | 55 | 立憲民 (社) |
新 | 1 | 弁護士 | ○ |
(7.2%)
|
14,732![]() |
鈴木 千佳 | 46 | 共産 | 新 | 党県常任委員 |
静岡2区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(57.2%)
|
130,857![]() |
井林 辰憲 | 41 | 自民 (公) |
前 | 3 | (元)環境政務官 | ○ |
(33.1%)
|
75,771![]() |
松尾 勉 | 33 | 希望 | 新 | (元)環境省職員 | ○ | ||
(9.7%)
|
22,173![]() |
四ツ谷 恵 | 65 | 共産 | 新 | 党地区副委員長 |
静岡3区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(44.5%)
|
97,923![]() |
宮沢 博行 | 42 | 自民 (公) |
前 | 3 | (元)防衛政務官 | ○ |
(37.1%)
|
81,568![]() |
小山 展弘 | 41 | 無所属 | 前 | (元)金融機関職員 | |||
(18.4%)
|
40,495![]() |
鈴木 望 | 68 | 希望 | 元 | (元)磐田市長 | ○ |
静岡4区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(55.9%)
|
96,243![]() |
望月 義夫 | 70 | 自民 (公) |
前 | 8 | (元)環境相 | ○ |
(33.4%)
|
57,581![]() |
田中 健 | 40 | 希望 | 新 | (元)東京都議 | ○ | ||
(10.7%)
|
18,437![]() |
松原 聡 | 55 | 共産 | 新 | 党県常任委員 |
静岡5区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(54.8%)
|
137,523![]() |
細野 豪志 | 46 | 希望 | 前 | 7 | (元)環境相 | |
(36.9%)
|
92,467![]() |
吉川 赳 | 35 | 自民 (公) |
元 | (元)党青年局次長 | ○ | ||
(8.3%)
|
20,750![]() |
井口 昌彦 | 63 | 共産 | 新 | 党県委員 |
静岡6区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(46.0%)
|
108,788![]() |
渡辺 周 | 55 | 希望 | 前 | 8 | (元)民進党副代表 | ○ |
![]() |
(45.8%)
|
108,157![]() |
勝俣 孝明 | 41 | 自民 (公) |
前 | 3 | 党青年局次長 | ○ |
(8.2%)
|
19,455![]() |
内田 豊 | 63 | 共産 | 新 | 党県委員 |
静岡7区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(65.8%)
|
129,463![]() |
城内 実 | 52 | 自民 (公) |
前 | 5 | (元)外務副大臣 | ○ |
(15.2%)
|
29,905![]() |
福村 隆 | 54 | 希望 | 新 | (元)金融会社社長 | ○ | ||
![]() |
(13.4%)
|
26,383![]() |
日吉 雄太 | 49 | 立憲民 | 新 | 1 | 公認会計士 | ○ |
(5.6%)
|
10,980![]() |
野沢 正司 | 68 | 共産 | 新 | 党地区常任委員 |
静岡8区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(50.9%)
|
101,858![]() |
塩谷 立 | 67 | 自民 (公) |
前 | 9 | 党選対委員長 | ○ |
![]() |
(39.3%)
|
78,524![]() |
源馬 謙太郎 | 44 | 希望 | 新 | 1 | (元)県議 | ○ |
(9.8%)
|
19,645![]() |
嶋田 初江 | 69 | 共産 | 新 | (元)浜松市議 |
表の見方





敬称略。年齢は投票日現在。党派名の( )は推薦・支持で、自=自民、希=希望、公=公明、共=共産、立=立憲民、維=維新、社=社民、由=自由、こ=こころ。新旧は、前=解散時の議員、元=当選歴のある人、新=当選歴のない人。肩書・経歴は本社調べによる代表的なもの、(元)は過去の役職。
- 民進党系の無所属議員、十数人が新会派結成へ(2017年10月25日)
- 首相、対北圧力へ始動…各国首脳と電話会談(2017年10月25日) 北朝鮮
- 小池氏、交付金還元が今後の試金石…成田憲彦氏(2017年10月24日) 深層NEWS
- 首相「あそこまでよく行ったな」…ステーキ店で(2017年10月24日)
- 政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%(2017年10月24日) 世論調査
- 内閣支持率上昇52%…読売世論調査(2017年10月24日) 世論調査
- 野党票、乱立64選挙区で与党上回る…読売試算(2017年10月24日)
- 自民圧勝も波乱予感「鍋の様子ふたで見えない」(2017年10月24日)
- 「仕事人内閣」本格始動…衆院選後初の閣議(2017年10月24日)
- 自民、佐賀の小選挙区で全敗…「重要案件多く」(2017年10月24日)
開票結果
党派別立候補者数
小選 挙区 |
比例 | 重複 | 公示前 勢力 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
計 | うち 女性 |
|||||
自民 | 332 | 25 | 277 | 313 | 258 | 284 |
希望 | 235 | 47 | 198 | 234 | 197 | 57 |
公明 | 53 | 5 | 9 | 44 | 0 | 34 |
共産 | 243 | 58 | 206 | 65 | 28 | 21 |
立憲民 | 78 | 19 | 63 | 77 | 62 | 15 |
維新 | 52 | 4 | 47 | 52 | 47 | 14 |
社民 | 21 | 4 | 19 | 21 | 19 | 2 |
こころ | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
諸派 | 91 | 31 | 44 | 47 | 0 | 0 |
無所属 | 73 | 15 | 73 | - | - | 45 |
合計 | 1180 | 209 | 936 | 855 | 611 | 472 |
欠員3
希望=希望の党、立憲民=立憲民主党、維新=日本維新の会、こころ=日本のこころ