開票結果
【小選挙区】香川県

香川1区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(50.7%)
|
81,566![]() |
平井 卓也 | 59 | 自民 (公) |
前 | 7 | (元)国交副大臣 | ○ |
![]() |
(49.3%)
|
79,383![]() |
小川 淳也 | 46 | 希望 | 前 | 5 | (元)総務政務官 | ○ |
香川2区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(55.5%)
|
82,345![]() |
玉木 雄一郎 | 48 | 希望 | 前 | 4 | (元)民進党県代表 | ○ |
(40.4%)
|
59,949![]() |
瀬戸 隆一 | 52 | 自民 (公) |
前 | 党水産副部会長 | ○ | ||
(4.1%)
|
6,098![]() |
河村 整 | 58 | 共産 | 新 | 党県常任委員 |
香川3区(選管確定) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数(得票率) | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 | 当選回数 | 肩書・経歴 | 重複 | ||
![]() |
(69.1%)
|
82,125![]() |
大野 敬太郎 | 48 | 自民 (公) |
前 | 3 | 防衛政務官 | ○ |
(30.9%)
|
36,735![]() |
藤田 伸二 | 62 | 社民 | 新 | 党県常任幹事 | ○ |
表の見方





敬称略。年齢は投票日現在。党派名の( )は推薦・支持で、自=自民、希=希望、公=公明、共=共産、立=立憲民、維=維新、社=社民、由=自由、こ=こころ。新旧は、前=解散時の議員、元=当選歴のある人、新=当選歴のない人。肩書・経歴は本社調べによる代表的なもの、(元)は過去の役職。
- 民進党系の無所属議員、十数人が新会派結成へ(2017年10月25日)
- 首相、対北圧力へ始動…各国首脳と電話会談(2017年10月25日) 北朝鮮
- 小池氏、交付金還元が今後の試金石…成田憲彦氏(2017年10月24日) 深層NEWS
- 首相「あそこまでよく行ったな」…ステーキ店で(2017年10月24日)
- 政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%(2017年10月24日) 世論調査
- 内閣支持率上昇52%…読売世論調査(2017年10月24日) 世論調査
- 野党票、乱立64選挙区で与党上回る…読売試算(2017年10月24日)
- 自民圧勝も波乱予感「鍋の様子ふたで見えない」(2017年10月24日)
- 「仕事人内閣」本格始動…衆院選後初の閣議(2017年10月24日)
- 自民、佐賀の小選挙区で全敗…「重要案件多く」(2017年10月24日)
開票結果
党派別立候補者数
小選 挙区 |
比例 | 重複 | 公示前 勢力 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
計 | うち 女性 |
|||||
自民 | 332 | 25 | 277 | 313 | 258 | 284 |
希望 | 235 | 47 | 198 | 234 | 197 | 57 |
公明 | 53 | 5 | 9 | 44 | 0 | 34 |
共産 | 243 | 58 | 206 | 65 | 28 | 21 |
立憲民 | 78 | 19 | 63 | 77 | 62 | 15 |
維新 | 52 | 4 | 47 | 52 | 47 | 14 |
社民 | 21 | 4 | 19 | 21 | 19 | 2 |
こころ | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
諸派 | 91 | 31 | 44 | 47 | 0 | 0 |
無所属 | 73 | 15 | 73 | - | - | 45 |
合計 | 1180 | 209 | 936 | 855 | 611 | 472 |
欠員3
希望=希望の党、立憲民=立憲民主党、維新=日本維新の会、こころ=日本のこころ