操縦席からの景色【360】羽田空港を離陸(A滑走路、伊豆方向へ)
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
羽田空港のA滑走路(16R)を有視界飛行方式で南方向へ離陸。滑走開始から20秒程度で時速200kmに達し、浮揚します。静岡方面での取材のため、離陸後、まもなく右旋回して海上を南下。操縦席右側の窓から見えているのは京浜工業地帯です。
(2020年7月、小型ジェット機「みらい」から)
滑走路の番号や記号:指示標識と呼ばれ、進入方向から見た滑走路の方位が磁北から右回りに測った角度の10分の1(小数点以下第1位を四捨五入)の整数が表示されています(近接する飛行場の滑走路番号と同じ場合は1を足すか引いた整数)。平行に並んでいる滑走路の場合は、左からL、R(3本の場合は中央がC)の文字が滑走路進入右端に近い場所に表示されている。
※360度撮影できるカメラ(Go Pro)からの映像です。再生ボタンを押し、画面を押して動かすことで全方位の画像を楽しめます(お使いのパソコン、スマートフォンの使用条件によっては再生できないこともあります)
「操縦席からの景色」では、ヘリコプターや小型ジェット機から撮影した動画をお届けします。パイロット目線での動画をご覧ください。(読売新聞 航空部・写真部)
無断転載・複製を禁じます