メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
秋田名物の漬物「いぶりがっこ」を刻んで、タマネギや薫製卵とともにタルタルソースにたっぷり入れた。濃厚なソースをスモーキーな香りがひきたて、大根のコリコリとした食感がアクセントになっている。
パンに塗ってもよし、ご飯にのせてもよし

桜の木の煙で4日間いぶして水分を抜いた大根を、砂糖と塩、米ぬかのみで漬けた。いぶりがっこをマヨネーズで
野菜や揚げ物につけるだけでなく、パンやクラッカーに塗ってもよし、ご飯にのせてもよし。ピザ生地に塗って焼いたり、ジャガイモを混ぜてサラダにしたりと、幅広く活用できる。
「母の料理をヒントに」
「伊藤漬物本舗」の伊藤明美社長
「子どもの頃に食べていた母の料理をヒントに、商品開発しました。アイデア次第でおいしさも倍増するので、自分なりの食べ方を工夫して味わってください。漬物の新たな魅力を楽しめると思います」
お取り寄せ
プレーン、ブラックペッパーの2種類あり、どちらも1瓶702円(税込み、送料別)。ホームページは こちら 。
※記事中の値段などは紙面掲載時のものです。
◇
全国各地の郷土色豊かな味覚。お取り寄せもできる「ふるさとの逸品」を紹介します。