「勝ててうれしかった」仲邑菫初段、10歳4か月で公式戦初勝利
史上最年少で公式戦に勝利し、対局を振り返る仲邑菫初段(8日午後、大阪市北区で)=浜井孝幸撮影 囲碁の国内最年少棋士、仲邑菫初段(10)が8日、日本棋院関西総本部(大阪市北区)で行われた第23期女流棋聖戦予選で、田中智恵子四段(67)に146手で白番中押し勝ちし、デビューから2戦目で公式戦初勝利を挙げた。10歳4か月での勝利は、藤沢里菜女流三冠(20)の11歳8か月を更新する国内の史上最年少記録。
仲邑初段は終局後、「勝ててうれしかった」と笑顔を見せた。
679226
0
囲碁・将棋
2019/07/08 17:36:00
2019/07/09 12:35:04
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/07/20190708-OYT1I50060-T.jpg?type=thumbnail