[人生案内]育休明け女性に退社望む夫
完了しました
30代の主婦。夫は会社の経営者です。夫の会社で育休中の女性社員がいるのですが、その処遇が気がかりでなりません。
彼女はもうすぐ育休が明け、職場復帰する予定になっています。しかし、夫の会社は現在、コロナ禍の影響もあり、子育て中の女性を受け入れる態勢が整っていないというのです。会社としては、法律上、彼女を解雇するのは難しいため、自主退社を望んでいるようで、心配です。
私も彼女と同じ時期に出産しており、彼女が育児や、子どもを保育園に入れる「保活」に苦労しながらも、職場復帰しようと努力していることに敬意を抱いています。私自身は、長い妊活の影響で、勤めていた会社を辞めました。育児や妊活、保活をしながら女性が仕事をする大変さは、夫も知っているはずです。
コロナ禍で経営が急激に悪化し、余裕がなく大変な状況であることは理解していますが、女性の社会進出を妨げるような夫の考え方にモヤモヤが晴れません。どうしたらいいのでしょうか。(茨城・F子)
◇出口 治明(大学学長)