メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
80代の女性。夫は数年前に他界しました。2世帯住宅で同居する娘の態度に、寂しさを感じています。
亡き夫と私が2人で働いて建てた家に、二十数年前から同居しています。2階は私1人で住み、娘一家は3階です。娘とは朝夕のあいさつ程度の関わりで、たまに会話をしても意見は全く合いません。娘は、私の言うことを録音しているそうです。
私は自分のことは自分でできていますが、将来はやはり老人ホームのお世話になりたいと思います。ですが、今も決心がつきません。嫌なことがあっても愚痴を聞いてくれる相手もいません。生きている限り、毎日を有意義に生きたいのですが、今はその気力がどうしても出てきません。
涙があふれてきます。この寂しさは何なのでしょうか。どうしたらいいのでしょう。ご教示いただけますか。(神奈川・S子)
◇樋口 恵子(評論家)