メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
20代の女子大学生。苦手な化粧をすべきか悩んでいます。
半年ほど前、ある就活マナー講座で、「女性の化粧はマナー。すっぴんはパジャマで出歩くようなものだ」という女性講師の言葉にショックを受けました。それは化粧品会社の戦略でつくられた常識なのではないかと、私はひねくれた考えを捨てられずにいます。
私は美しさにこだわらず、清潔さと機能性の方が大事だと考えています。格闘技と筋トレが趣味で、自分は心と体の性が一致しないトランスジェンダーなのではと疑ったこともありますが、性自認は女性です。
化粧をすると顔にえたいの知れない化学物質を塗っているような感じがして気持ちが悪くなります。そんなことに朝の時間を使いたくありません。とはいえ、社会人女性として非常識だと思われるのも嫌です。
円滑な人間関係のため、我慢してでも化粧すべきでしょうか。(埼玉・C子)
◇最相 葉月(ライター)