メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
20代の女子大学生。ショックなことがありました。
宿泊を伴う実習があり、大学側の指示で事前に抗体検査を受けるなどのコロナ感染対策をしました。しかし実習後の夜、対面でマスクもせずに飲み会が始まり、多くの同級生が参加したのです。私は自室にいましたが、飲み会に加わった同級生に後で話を聞くと、「検査は陰性だったから問題ない。飲み会はよくやっている」と。
私は最初の緊急事態宣言の発令以来、両親などごく少数の信頼できる人以外とはマスクを外して会ったことはありません。自分が感染するのも周りの人を感染させるのも怖いです。同級生との価値観の違いに衝撃を受けました。
モヤモヤするのは、感染対策しない人と一緒に実習をさせられたくないからか、そういう人と自分も「若者」とひとくくりにされたくないからか。我慢もむなしくなります。(東京・U子)
◇大日向 雅美(大学学長)