メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
20代の女性会社員。1歳半になる子どもがいます。離婚して1年半の元夫とは、私も子どもも一切の関わりを持っていません。しかし、元夫の家族とだけは交流が続いています。
元夫の両親にとって私の子どもが初孫なので、成長を見届けたいのだと思います。私は楽観的で細かいことは気にしない性格で、元夫の家族との交流はいつも楽しい時間。特に元義姉とは今も休日になると食事をするような仲です。
その元義姉が結婚することになり、結婚式に招待されました。彼女の幸せを一緒にお祝いしたいのですが、式には元夫も出席するので複雑な気持ちです。
離婚後も私や子どもの幸せを願い、気にかけてくれる元義理の家族には感謝しています。出席でも欠席でも間違いではないでしょうが、だからこそ答えが出ません。アドバイスをいただけますか。(兵庫・C子)
◇最相 葉月(ライター)