メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
50代のパート女性。娘への対応で悩んでいます。
大学を卒業し、数年間は一人暮らしでしたが、実家に戻ってきました。仕事にやりがいを感じられなかったそうです。地元で仕事を探しているものの、思うような職は見つかりません。今は自宅でできる仕事に向けた勉強をしています。
家事はよくやってくれますが、収入はありません。家事をやってくれる代わりに、生活費はすべて夫と私の収入から出しています。今やっている勉強が実を結ぶまで見守るべきだろうと思うのですが、娘も30代になったことを考えると焦りと不安を感じます。
娘は私以上に焦りと不安を感じているようで、社会に出て働くことが怖いようです。仕事や将来に関する話は嫌がります。結婚はしないと言っています。
このままでは私たちの退職後も、年金で娘を養うことになるかもしれません。娘がこうなったのは私の育て方のせいだと言われることもあり、つらいです。(栃木・I子)
◇久田 恵(作 家)