とろ~り甘い リンゴのタルト(タルトタタン)
完了しました

今月のメニューは、たっぷりのリンゴで作る「リンゴのタルト」です。タルト部分をビスケットで作るので、味と見た目は本格派のわりに、とってもカンタンです!
材料(直径8.5cm×高さ4.5cmのカップ5個分)
リンゴ4~5個、砂糖50g、バター50g、ビスケット5枚、水:蒸す用に30mlとカラメル用に大さじ1
※容器は、金属のプリンカップでも紙カップでもOKです。 |
作り方

(1)リンゴを蒸す
リンゴは小さいものなら6等分、大きいものは8等分に切ってから、芯を取り除き、皮をむくよ。フライパンにリンゴを並べたら、水をかけてふたをして中火で蒸そう。時々ゆすって上下をひっくり返してね。リンゴが透明になってきたらボウルに移そう。
(2)カラメリゼする
フライパンで、砂糖と水大さじ1をゆすりながら中火で熱して焦がすよ。色がついたらバターを加えて。混ざったらリンゴをフライパンに戻して色がつくまでからめよう。
(3)型に詰める
少し冷ましてから、容器にリンゴを詰めていこう。上から1cmくらいまで、すきまなくギューギューに詰め、最後に上からビスケットを押して、しっかりくっつける。
(4)焼く
オーブンで、220℃で10分、その後200℃に下げて10分焼こう。紙の容器の場合は熱が入りにくいので、もう少し長い時間で。リンゴのふちが少し焦げるくらいが◎。
(5)お皿に出す
オーブンから取り出し、粗熱が取れるまで置いておいて。周りに1周ナイフを入れたら、お皿をかぶせてからひっくり返すとキレイにできますよ!