発言小町大賞2013 ベストトピ賞は「毎日イライラ子育てが一転、ニコニコ笑顔になりました」
完了しました
発言小町に寄せられた投稿の中から、今年最も心に残った話題を選ぶ「発言小町大賞2013」。皆さんの投票を基に編集部で最終選考した結果、ベストトピ賞は「毎日イライラ子育てが一転、ニコニコ笑顔になりました」(トピ主:4人ママさん)に決定しました。
トピ主の4人ママさんは、6歳、4歳、3歳の双子の男児計4人のお母さん。双子には重い病気と知的障害があり、夫は仕事でほぼ不在。子どもをどなってばかりの毎日でした。ところが、テレビでタレントの関根勤さんが「(子育て中は)子供をいかに笑わせるかばかり考えていました。お風呂に入る前にお尻を壁から突き出して振ったりとかね」と話しているのを聞き、実践してみると子どもたち全員が大笑い。それ以来、笑わせようとして向き合うと、子どもたちはとても良い状態になってイタズラも減りました。「生きていてくれてありがとう」と思いながら向き合うのは無理でも、「笑わせてやろう」と思いながら向き合うのは意外に簡単――と投稿してくれました。

これに対して、同じく子育て中のお母さんを中心に、「しつけは大切だけど、もっと大事なものを忘れていた。涙した」「息子をぎゅーっと抱きしめたくなった」と共感の言葉が多く寄せられました。そして実際に「お尻を振ってみた」お母さんたちからは、「試してみたら効果バツグン」「目からウロコ。笑いって世界を変えるかも」と明るい報告がありました。
子育ての悩みは投稿されることが多い話題の一つです。厳しい状況を「笑い」を取り入れるという発想の転換で乗り切ろうとする姿に、投票をした人たちからは「人生を楽しく生きるヒントがもらえた」と高く評価されました。選考会でも、子育ては難しく考えるよりも「笑い」を取り入れた方がうまくいくという実践的なメッセージは、孤独な子育てに悩む同じ立場の人たちの力になるのではと、ベストトピ決定の決め手になりました。
投票をしてくださった皆さん、ありがとうございました。以下、部門賞を発表します。
★「発言小町大賞2015」結果発表
★「発言小町大賞2014」結果発表
★「発言小町大賞2012」結果発表
★「発言小町大賞2011」結果発表
★「発言小町大賞2010」結果発表