保護者が講師役、「社会で働くとは」中3に伝える…桐朋女子
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

桐朋女子中学校・高等学校(東京都調布市)の中学3年生は、1月から総合学習の時間に「社会で働くとはどのようなことか」をテーマに学びました。自分に合った職業などをチェックするテストを受けたほか、実際の仕事について保護者らから話も聞き、生徒たちは自分の将来を見据えていました。詳細はこちら。
無断転載・複製を禁じます