【合格応援団】明日の自分を励ます日記…女子聖学院
完了しました
豊田翔子さん 女子聖学院→明治大学法学部

Q)落ち込んだ時、どう乗り越えたのですか
過去問を何度解いても安心できず、どこにも受からないかもしれないと、落ち込んだことがありました。
そんな時は、日記を書くようにしていました。反省点や良かったことのほかに、明日の自分へのエールを書くと、元気が出てきました。塾や学校の先生からのメッセージカードを、見える位置に置いて勉強するのも効果的でした。
受験は自分と向き合う場だと感じています。以前の私は、何かをやり通したことがなく、自分に自信がありませんでした。もがきながらも合格をつかみ取り、自分を認められるようになったと思います。
Q)受験にまつわる失敗談はありますか

試験開始の20分前に、時計を忘れたことに気付きました。幸い母が見送りに来てくれていたので、急いで電話をして戻ってきてもらい、母の時計を借りることができました。忘れたと気付いたときは絶望しましたが、無事に試験に間に合い、今となっては笑える思い出です。
(読売中高生新聞2018年2月9日号から)