中学生が車いす介助体験、見えない世界も…千葉日大一
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

千葉日本大学第一中学校・高等学校(千葉県船橋市)の中学1~3年生が1月15日、船橋社会福祉協議会などの協力で、福祉の体験授業を受けました。生徒たちは車いすを押したり、アイマスクをして全く見えない世界を体験したりしたほか、障害者らの生活を支える介助犬の動作も見学しました。詳細はこちら。
無断転載・複製を禁じます