中1生が茶道体験、日本の伝統文化に親しむ…目白研心
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

目白研心中学校・高等学校(東京都新宿区)の中学1年生は11月19日、道徳の授業の一環として、同校の和室で「茶道体験」を行いました。「一つひとつの所作に意味がある」という茶道の教えを受け、生徒たちは自らお茶をたて、和菓子と一緒に味わいながら、日本の伝統文化に親しみました。詳細はこちら。
無断転載・複製を禁じます