ユーチューブ<4>自分のチャンネル作成
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

今回は、自分のチャンネルの作成方法についてお伝えする。
グーグルアカウントを取得し、最初にログインした時点では、ユーチューブのチャンネルはできていない。この状態でも動画を再生したり、評価したりすることはできる。一方で、動画を投稿したり、コメントを投稿したり、お気に入り動画を集めた「再生リスト」を作成したりするには自分のチャンネルを持つ必要がある(「再生リスト」は次回に説明予定)。
チャンネルを作成するにはまず、ログインしたら右上のアカウントのマーク(初期設定では人の形)を押し、「チャンネルを作成」〈1〉を押す。「クリエイターとしての一歩を踏み出しましょう」などと書かれた画面が開くので、「始める」ボタンを押す。すると、「チャンネルを作成する方法を選ぶ」が出る。グーグルアカウントと同じ名前のチャンネルを持ちたい時は、「自分の名前を使う」の「選択」〈2〉を選ぶ。すると、「チャンネル『〇〇〇(名前)』を作成しました」〈3〉と出る。これで完了だ。実に簡単ですね。図の右にある「カスタム名を使う」を選択すると、同じアカウントで別名のチャンネルを作ることができる。
この後、トップ画面で右上のアカウントのマークを押すと、「チャンネル」が出る。それを押せばチャンネルに入れる。
チャンネルは削除することができる。ただ、削除と同時にコメントや再生リストなども消えてしまうので注意しよう。
無断転載禁止