「HANI」ロゴ商標登録 8商品開発
完了しました
埴輪王国、一層のPRへ


県は
多くの古墳から埴輪が発掘されている県は、2018年に埴輪の人気ナンバーワンを決める「群馬
ブランド力の向上を目指し、県はグランプリなどで浸透したロゴをお土産などに使用してもらうことで、統一感を持たせることにした。使用については、県が審査することで、商品についても“お墨付き”を与えることになる。
開発されたのは、コーヒーや洋菓子、お
コーヒー専門店が手掛けたコーヒー(税込み1750円)は、「立ちっぱなしで疲れた埴輪たちがコーヒーブレイクをしていると、香りに誘われた王様が1500年の眠りから覚めてしまう」という設定のオリジナルブレンドだ。パッケージには、グランプリで6位入賞を果たした中二子古墳(前橋市)から出土した人間の顔が彫られた円筒形の埴輪が採用された。
円筒埴輪をかたどったバウムクーヘン(同1500円)は、一般的な生地より濃い埴輪らしい色になるように焼く温度や時間が工夫されている。「HANI―お菓子」(同1944円)には、缶の中に国宝「埴輪
ほかにも、サクラ材で作られた「
県文化振興課は「ロゴを目印にお土産として手にとってもらい、埴輪になじみがない人にも楽しんでほしい」としている。商品は県立歴史博物館や県庁内で販売している。問い合わせは同課(027・226・2525)へ。