移動スーパー運行始まる 常総市
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
密避けて買い物支援

常総市で25日、食料品や日用品を軽トラックに載せて移動しながら販売する「移動スーパー」の運行が始まった。店舗へ行くのが難しい高齢者らの買い物を支援する。屋外での小規模販売のため、「密」を避けた買い物もでき、新型コロナ対策にもなるという。
移動スーパーは市と食品スーパー「カスミ」(本社・つくば市)が協力して実施する。野菜や魚、肉などの生鮮食品や日用品など約600品目1500点が、荷台に設置された商品棚に並んでいる。1日あたり10~11か所を巡り、月~土曜の週6日で計63か所を訪れる。
市役所で開かれた出発式で、神達岳志市長は「コロナで移動を控えている方の手助けになる」と期待した。運行場所などの問い合わせは、午前10時~午後5時にカスミ水海道栄町店(0297・20・1051)へ。
無断転載・複製を禁じます