金沢の保育園紹介サイト
完了しました

金沢市社会福祉協議会は、市内の保育園や認定こども園の情報を紹介するウェブサイト「かなざわ保育ナビ」(https://kanazawa-hoiku.jp/)を開設した。保護者と保育士の双方に、各園の魅力を発信しているのが特徴。市内で働く保育士が減少する中、就職を検討する保育士や資格取得予定の学生に向けた情報を充実させ、働き手不足の解消につなげたい考えだ。
(作田総輝)
保育ナビは、以前からあった子育て世代向けの保育園情報サイトを刷新したもので、保育士・学生向けの情報を新たに加えた。市内約120か所の園の情報が網羅されており、所在地や定員、開所時間のほか、休日保育や夜間保育の有無などを一覧できる。
保護者向けページには、住所や施設名に加え、「のびのび」といった保育方針から園を検索できる機能があり、各園を比較することも可能だ。子供たちが普段食べている給食を紹介する動画もある。
保育士・学生向けのページでは、実際に働いている保育士が園を案内したり、園長が運営方針などについてメッセージを発信したりする動画を掲載し、職場の雰囲気を感じ取れる内容になっている。このほか、就職時に県外から金沢に引っ越しをする際の費用補助や、新卒から採用10年目以内の保育士への家賃補助など、市の就業支援補助制度も紹介している。
市内の保育園では人手不足が深刻化しており、結婚や出産などを理由に退職した有資格者の職場復帰や、保育士を目指す学生に対する就業支援が課題になっている。
同協議会の担当者は「サイトでは動画を充実させ、普段の園の様子を知ってもらえる工夫をしている。子供に合った園を探す上で、大いに活用してもらいたい」と話している。