なると金時畑 守るバリア…徳島
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

徳島県特産のサツマイモ「なると金時」の産地・鳴門市で、畑から砂が吹き飛ばされないように張り巡らされたネットが、上空から眺めるときれいな幾何学模様を描き出している。
冬の間、強風に備えて農家が設置しており、隣接する畑で露地栽培される野菜に傷がつかないようにする目的もある。青や緑のネットが作る三角や四角、コの字など様々な模様が白い砂地に映える。
2月以降に畝をおこして苗を植え、秋に京阪神を中心に出荷される。
無断転載・複製を禁じます