メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

京都・祇園祭で、3年ぶりに行われる
今年は、コロナ禍で中止になっていた山鉾巡行とその前日までの宵山が3年ぶりに再開する。
くじ取り式は順序争いを避けるため、1500年に始まった恒例行事。山鉾には巡行順が固定されている「くじ取らず」が計10基あり、山一番は、前祭では
提灯作りピーク
祇園祭の山鉾や通りを彩る
提灯は宵山期間(前祭14~16日、後祭21~23日)を中心にともされる。
店では、後祭で196年ぶりに巡行に復帰する「
店主の奥川忠司さん(67)は「提灯は多くの人に見てもらってこそ値打ちがある」と話す。