メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
「ラストは初めから決まっていた」

西大和学園中学・高校(河合町)の映画研究部が、王寺町を舞台にした映画「ラストは初めから決まっていた」を完成させた。動画投稿サイト「ユーチューブ」の王寺町公式チャンネルでの配信のほか、役場の案内画面などでも流れており、「多くの人に見てもらえたら」と部員たちは話している。(浜井孝幸)
<西大和学園研究部> 動画サイトで配信
映画は約40分の作品で、
高校1年で部長の国土奈桜子さん(16)が脚本や照明など、高校1年の和田一花さん(16)が監督、中学3年の垣本梨花さん(15)が小道具やショートバージョンの監督などを務めた。
原作から映画で使う場面のセリフを書き出すなど台本作成、配役、撮影、編集作業まで自分たちで行った。映画研究部には中高生合わせて約10人の部員が所属し、協力して作品を仕上げたという。ヒロインの女性ら大学生役は西大和学園中学・高校の教員らが協力した。
国土さんは「小説のどの部分を切り取って台本にすれば、うまく見せられるか、考えるのが難しかった。形にできてうれしい」と振り返った。和田さんは「反省点もあるが、自分たちの努力の結晶。部屋の中で2人が話すシーンを見てもらえたら」と話し、垣本さんは「どう映像化するのか悩んだ。予定通りに撮影が進まず、完成まで苦労した」と語った。