飲食店に無料PCR 新潟市が200店に 県内感染33人
完了しました
県と新潟市は8日、新たに33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認者は計1653人となった。
新潟市で18人、魚沼市で4人、村上市、新発田市で各3人、南魚沼市で2人、上越市、長岡市、三条市で各1人の感染がわかった。新潟市で4人の感染経路がわかっていない。
新潟市では3月31日に友人宅に集まって12人で会食していた10~20歳代の男子学生4人の感染が判明。会食を通じた感染者は計7人となった。
村上市では複数の感染者が判明している保育園の関連で新たに3人の感染がわかった。保育園関連の感染者は4施設で計34人となった。
新潟市は8日、酒を提供したり、接待を伴ったりする、県社交飲食業生活衛生同業組合新潟支部加盟の約200店の従業員らに対し、無料のPCR検査を実施すると発表。県と協力して市内の飲食店約5600店に、感染防止対策を呼びかける見回りも行うとした。
中原八一市長は「感染を抑えるには一人一人が対策を緩めないことが重要。市民には感染防止対策をとった飲食店の利用をお願いしたい」と語った。