太子しのび法要
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
延暦寺

聖徳太子の命日とされる22日、大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺で、法要「太子講」が営まれた=写真=。この日だけ太子ゆかりのお堂・椿堂の扉が開き、僧侶や参拝者が今年に1400年
聖徳太子は、同宗が重視する法華経を注釈するなど、日本仏教の礎を築いた。伝記の一つ「
比叡山の伝承では、太子が山に登ってお堂を建てた際、地面にさした椿の
この日は上野良明・延暦寺長ろうら僧侶6人が法要に臨み、花を模した紙・
無断転載・複製を禁じます