お釈迦さま お祝い
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

釈迦が生まれたとされる8日、県内の寺院でも誕生を祝う「花まつり」などの行事が営まれた。
大津市の三井寺(園城寺)は、江戸時代中期に作られた小型の仏堂「花御堂」を金堂に安置し、「
釈迦の母は白象の夢を見て懐妊したとの伝承にちなみ、大津市仏教会は、プラスチック製の象を載せた軽トラックを走らせ、市民に「花まつり」をPRした。昨年はコロナ禍で中止したが、今年は3密を回避して実施。立ち寄り先の寺院では僧侶が読経し、記念の日を祝った。
無断転載・複製を禁じます