希望の「まゆ玉」咲く 熱海・来宮神社
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

熱海市の
熱海でかつて養蚕が盛んだった時代からの縁起物とされ、上新粉を赤、青、白などに着色して作った玉を
神社は感染防止のため初詣の分散参拝を呼びかけており、例年は大みそかからの頒布を15日に始めた。用意する数も1000本程度から600本に絞るほか、1日あたりの頒布数も限定している。
無断転載・複製を禁じます