益子の陶器市 今春も中止に
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
益子陶器市実行委員会は22日、益子町で4月29日~5月5日に予定していた「益子 春の陶器市」の中止を決めた。新型コロナウイルスの収束の見通しが立っていないため。中止は昨年の春、秋に続いて3回連続となる。
陶器市は春と秋の年2回開かれ、常設の販売店約50店舗と約550のテントが並び、約60万人が訪れる。1966年の第1回以来、通算105回目となった昨年の春、新型コロナのため、初の中止に追い込まれた。
町観光協会によると、陶器市に代わり、昨年も春秋に開催された「WEB陶器市」は今回も実施する。
益子陶器市実行委員会の大塚和美・運営委員長(52)は「陶器市を心待ちにしていたお客様には残念な決定となり、申し訳ありません」と話した。
無断転載・複製を禁じます