すまし顔 温泉街に
完了しました

三朝
桃の節句(3月3日)を前に、三朝町の三朝温泉街で、旅館や商店、観光案内所など約20か所にひな人形を展示する「
温泉街の周遊を促そうと、三朝温泉観光協会と三朝温泉旅館協同組合が毎年開催している。観光拠点「三朝温泉ほっとプラ座」には、豪華な衣装を身にまとったひな人形が並ぶ「七段飾り」2セットがお目見え。周囲には果物や花などをかたどった「つるしびな」も飾られている。
観光で訪れた広島市の男性(28)は「各施設に豪華な飾りがあって、町全体が明るい雰囲気になっているように感じた」と話していた。
一部の旅館では、ほっとプラ座などに置かれたチラシを提示すると、期間中の日帰り入浴が半額になるなどの特典がある。また、ひな人形にまつわるクイズラリーも用意されている。
問い合わせは同旅館協同組合(0858・43・0431)。