のびのび日光浴
完了しました

4月7日 全長77cm 体重7810g
白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド(AW)」の屋外運動場で、雌のパンダの赤ちゃん「
晩秋に生まれた楓浜の体調を守るため、AWは親子が過ごす部屋の室温は20度、湿度は60%を下回らないように気をつけてきました。3月上旬から気温が上がり、楓浜が歩けるようになったので、天気が良くて気温10~20度の時に約20分間、日光浴を行うことになりました。屋外で動き回ることで骨や筋肉が発達するだけでなく、体で風を感じるなどの刺激を受けて好奇心が育まれるそうです。
3月6日の日光浴初日は、環境が変わったことに驚いて、目を見開いて鳴きながら飼育スタッフにしがみついていた楓浜。その後練習を続け、今月7日は元気に芝生の上を歩き回ったり、滑り台を登ったりして遊んでいました。
母親の
飼育スタッフの吉田倫子さんは「日光浴をすると体温が上がって骨の成長が促され、歩くことで脚力もつきます。生後5か月頃には木登りする姿が見られるかもしれませんね」と話しています。