「3密」避ける・手洗いは丁寧に・テレワーク推進…専門家会議「新しい生活様式」の具体例
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
新型コロナウイルス対策を検討する政府の専門家会議が4日午前、新たな感染者数が限定的となった地域で、感染拡大を長期的に防ぐための「新しい生活様式」について具体的な例を示した提言案について議論した。同日午後にも公表する見通しだ。
「新しい生活様式」としては、外出時にはマスクを着用し、人と人との間隔はできるだけ2メートル空ける、帰宅したらまず手や顔を洗い、手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗うことを呼びかける。密集、密閉、密接のいわゆる「3密」を避け、毎朝体温を測るなど健康チェックを行う、テレワークや時差出勤といった新しい働き方を定着させることなども盛り込む。
無断転載・複製を禁じます