脊髄損傷に挑む<2>高3ラガー完全まひ改善 05:00 医療ルネサンス・脊髄損傷に挑む 会員限定 埼玉医大総合医療センター(埼玉県川越市)教授の 井口 ( いのくち ) 浩一さんらが、脊髄損傷の緊急手術に本格的に取り組み始めたのは2013年11月16日。県下一の進学校として知られる県立浦和高校が、全国高校ラグビー大… 記事へ
脊髄損傷に挑む<1>搬送 即手術で障害軽減 2022/06/29 05:00 医療ルネサンス・脊髄損傷に挑む 会員限定 埼玉医大総合医療センター(埼玉県川越市)に救急車が到着した。3月下旬のある日、午後1時半。脊椎外科が専門の教授である 井口 ( いのくち ) 浩一さんは臨戦態勢になった。緊急手術だ。 運ばれてきた80歳代の男性は胸髄(… 記事へ
参院選 政策に期待する<3>技術進歩と法整備 両輪で 2022/06/28 05:00 医療ルネサンス・参院選 政策に期待する 会員限定 全国がん患者団体連合会理事長 天野慎介さん 48 がんの闘病経験から、20年余り、がん患者会活動の一環で患者や家族の悩みを聞いてきた。新型コロナウイルスの感染拡大は、がんや他の病気の患者にも大きな影響を及ぼしたと実感して… 記事へ
参院選 政策に期待する<2>健康危機 平時から備え 2022/06/27 05:00 医療ルネサンス・参院選 政策に期待する 会員限定 神奈川県医療危機対策統括官 阿南英明さん 56 2020年2月、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染に救急医として対応したのを機に、2年余り、神奈川県の新型コロナ対策の指揮をとってきた。コロナ患者の急増は一般… 記事へ
参院選 政策に期待する<1>感染症対策 全医療機関に 2022/06/25 05:00 医療ルネサンス・参院選 政策に期待する 会員限定 埼玉医大総合医療センター総合診療内科教授 岡秀昭さん 47 新型コロナウイルスが流行し始めた2020年1月以降、国内では6度にわたる感染拡大の波を経験し、感染者は900万人を超えた。私たちの病院も中等症や重症のコロナ患者… 記事へ
続・脳動脈瘤とともに<5>「突然の別れ」思い重ねて 2022/06/24 05:00 医療ルネサンス・続・脳動脈瘤とともに 会員限定 国内で毎年約1万人がくも膜下出血で命を落とす。大半が脳動脈 瘤 ( りゅう ) の破裂が原因だ。普段通りに生活していた人が突然、亡くなる。最期に立ち会っても、涙すら流せない家族もいる。 神奈川県小田原市の多田恵子さん(… 記事へ
続・脳動脈瘤とともに<4>介護うつ ピンチが転機に 2022/06/22 05:00 医療ルネサンス・続・脳動脈瘤とともに 会員限定 「お母さんを支えなければならない。その気持ちでいっぱいだったが……」 神戸市の 内 ( うち ) 忠さん(82)は、妻の都さん(79)が脳動脈 瘤 ( りゅう ) の破裂によるくも膜下出血で倒れ、2005年12月に自… 記事へ
続・脳動脈瘤とともに<3>高次脳機能障害 介護17年 2022/06/21 05:00 医療ルネサンス・続・脳動脈瘤とともに 会員限定 神戸市の 内 ( うち ) 忠さん(82)は、妻の都さん(79)を介護する日々を送る。もう17年になる。奇跡的に助かった命と向き合う毎日だ。 62歳で2002年3月に会社員生活を終えた忠さんは、妻との時間を大切にしたい… 記事へ
続・脳動脈瘤とともに<2>「血管攣縮」を防ぐ新薬 2022/06/20 05:00 医療ルネサンス・続・脳動脈瘤とともに 会員限定 仙台市の国分純子さん(65)は2017年3月、職場の休憩室で倒れた。昼休み前後の記憶が曖昧だ。 職場の同僚がすぐ救急車を呼んでくれ、同市の脳神経専門病院「広南病院」に搬送された。脳の血管にできたこぶのような膨らみの脳… 記事へ
続・脳動脈瘤とともに<1>母の三回忌前 MRI検査 2022/06/18 05:00 医療ルネサンス・続・脳動脈瘤とともに 会員限定 今年5月中旬、記者の私(44)は兵庫県宝塚市の実家を久しぶりに訪ねた。2020年6月にくも膜下出血で急逝した母(当時68歳)の三回忌法要に参列するためだ。僧侶の読経の後、納骨した。 母は、脳の血管の一部が膨らむ脳動脈… 記事へ
原発不明がん<5>判断遅れ禁物 早めに治療 2022/06/17 05:00 医療ルネサンス・原発不明がん 会員限定 Q&A 原発不明がんについて、国立がん研究センター東病院・腫瘍内科医長の向井博文さんに聞いた。 ――原発不明がんとは。 「肺がんや胃がん、大腸がんなど一般的に知られているがんは、元のがんができた部位(原発がん)が特定でき… 記事へ
原発不明がん<4>遺伝子解析 治療法探る 2022/06/15 05:00 医療ルネサンス・原発不明がん 会員限定 胃がん、肺がん、乳がん……。がん種ごとに治療に用いる薬剤は異なる。しかし、原発がんが特定できない場合は、効果が見込める薬剤を選べないという事態が起こり得る。 「こうした状況を少しでも改善しようと、遺伝子検査を用いるケー… 記事へ
原発不明がん<3>病変一つなら切除手術も 2022/06/14 05:00 医療ルネサンス・原発不明がん 会員限定 原発不明の転移がんでも手術を試みる場合がある。 大阪府内のアルバイト女性(56)は昨年初め、おなかがしくしくと痛み、微熱が出た。2日ほどで治まったが、念のため近くのクリニックに行くと、「おなかにしこりのようなものがある… 記事へ
原発不明がん<2>免疫治療薬 新たな選択肢 2022/06/11 05:00 医療ルネサンス・原発不明がん 会員限定 首やおなかのリンパ節に見つかったがんが「原発不明の転移がん」と診断された静岡県内のパート女性(43)は昨年2月、地元の病院からの紹介状を手に、県立静岡がんセンターを受診した。 まず、元のがん(原発がん)がどこに潜んでい… 記事へ
原発不明がん<1>どこから転移? わからない 2022/06/10 05:00 医療ルネサンス・原発不明がん 会員限定 静岡県内に住むパート女性(43)は2020年秋、洗面所で鏡を見た時、首の左側と鎖骨付近に二つのしこりが出来ていることに気付いた。一つは直径5センチぐらいと大きく、触ると少し硬い。「首」「しこり」というキーワードでネット… 記事へ
発達障害の人と暮らす<反響編・下>受診につなぐ難しさ 2022/06/08 05:00 医療ルネサンス・発達障害の人と暮らす 会員限定 「発達障害の人と暮らす」(5月23日~30日、全6回)には、発達障害が疑われる人を診断につなげる難しさを訴える声も届いた。 近畿地方に住む女性(52)は、「記事に登場した夫婦は、夫が受診し、障害を受け入れ、協力してくれ… 記事へ
発達障害の人と暮らす<反響編・上>「共感」「励まされた」声 届く 2022/06/07 05:00 医療ルネサンス・発達障害の人と暮らす 会員限定 5月23日~30日に掲載した「発達障害の人と暮らす」(全6回)には、多くの反響が寄せられた。連載では、夫が発達障害の一つ「自閉スペクトラム症(ASD)」の夫婦を取り上げた。 2人でいても孤独――。連載1回目で、夫に思い… 記事へ
変わる薬局<5>自分に合う特色選ぶ 2022/06/06 05:00 医療ルネサンス・変わる薬局 会員限定 ◇Q&A ◇東京薬科大教授 益山光一さん 薬局の現状と課題について、東京薬科大教授の益山光一さんに聞いた。 ――薬局の役割は。 「医師の処方箋に基づき、薬の種類や量を確認して調剤し、患者に説明の上、渡します。欧米では、処… 記事へ
変わる薬局<4>服薬指導 オンラインで 2022/06/04 05:00 医療ルネサンス・変わる薬局 会員限定 高齢者が、スマートフォンやタブレット端末の画面越しに、薬剤師から処方薬の説明を受けた後、小型無人機「ドローン」に積んだ薬が手元に届く――。新潟県東部に位置する阿賀町は、そんな未来を描き、3月16日、民間事業者と連携して… 記事へ
変わる薬局<3>子育てや健康 気軽に相談 2022/06/03 05:00 医療ルネサンス・変わる薬局 会員限定 4月中旬、東京都台東区のみどり薬局で、月1回の「みどりの保健室」が開かれた。病気や子育て、家族の介護の悩みを無料で相談でき、必要に応じて医療機関にもつないでもらえる。 この日は、近くでカフェを経営する田村美和子さん(4… 記事へ