竜巻状の雲、複数並ぶ「漏斗雲」…1時間に7つも発生
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
愛媛県新居浜市沖の瀬戸内海上空で4日午前7時頃、竜巻のような雲が複数並んで発生している様子が、航行中の貨物船から撮影された。松山地方気象台によると、竜巻の前段階に発生する

漏斗雲は大気の状態が不安定な場合に発生する。積乱雲から下に向かって伸び、発達すると竜巻となる。
貨物船機関長の角田力さん(44)は午前7時前に、新居浜港に向かう途中に目撃し、スマートフォンで撮影した。雲は次々と現れ、約1時間のうちに七つに増えたという。角田さんは「海水を巻き上げながら、ゆっくりと移動しているようだった。こんな光景は初めて。向かってきたらどうしようと思い、恐ろしかった」と話した。
無断転載禁止