農業用の重油、川に最大4千リットル流出か…ビニールハウスのタンクから
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

宮崎県警高岡署は20日、宮崎市高岡町上倉永にあるビニールハウスのオイルタンクから近くを流れる江川に重油が流出したと発表した。重油は最大で約4000リットルとみられている。
同署によると、同日午前11時35分頃、農協職員から「農業用の重油が川に流れている」と119番があり、署員がビニールハウスの暖房用ボイラーのオイルタンクから油が用水路を経由して江川に流出しているのを確認。消防や農協が、川にオイルフェンスやオイル吸着マットを設置するなどして除去作業を行った。
宮崎県などによると、江川は大淀川の支流。油は約3キロ下流まで流れたが、大淀川への流出や人的被害、他の田畑への影響は同日夕時点で確認されていないという。
無断転載・複製を禁じます