がんセンター中央病院、医師感染で新規患者の受け入れ中止…国内累計2200人超
完了しました
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では31日、新たに242人の感染が判明し、クルーズ船を除いた累計感染者数は2231人となった。国内では1月中旬に初めて感染者が確認され、約2か月後の3月20日に1000人を超えたが、それから10日余りで2000人を上回っており、急速に感染が拡大している。

東京都内で感染が判明した78人のうち2人は国立がん研究センター中央病院(東京都)の女性看護師と男性医師だった。男性医師は外来患者の診療を担当しており、同病院は新規患者の受け入れを中止する。
神奈川県では、10歳代~70歳代の男女計14人の感染がわかった。千葉県でも新たに13人の感染が明らかになり、このうち9人は集団感染が発生した同県
山形県では初めての感染者が確認された。運転免許取得のための合宿に参加していた神奈川県在住の20歳代の女子大学生1人が感染したという。