メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
石川県は13日、新たに男女13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染集団)が発生したカラオケ大会関連では、60~80歳代の男女7人の感染が判明し、カラオケ大会関連の感染者は計51人に拡大。県内の累計感染者数は400人を超え、412人となった。
発表によると、カラオケ大会参加者31人のPCR検査は12日に終了し、感染が確認された人は16人に上った。カラオケ大会関連で新たに判明した感染者のうち4人は、大会参加者らが大会後に訪れた複数のカラオケ店の利用者で、県健康福祉部の北野喜樹部長は「大会が開かれた店で感染した人が、他のカラオケ店で感染を広げた可能性がある」との見方を示した。
また、感染経路が不明な感染者は4人で、20~30歳代の若い世代が占めた。
感染状況を監視するためのモニタリング指標は「感染経路不明者数(7日間移動平均)」が2・1人(基準値1人未満)、「検査陽性率(同)」が7・8%(同7%未満)、「病床使用率」が57・7%(同50%未満)となり、依然として三つの指標で基準値を超えた状態となっている。