【独自】変異ウイルス患者の退院基準緩和へ…PCR2回陰性求められ入院長期化の傾向
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
厚生労働省は8日、変異した新型コロナウイルスに感染した患者の退院基準について、病床の

新型コロナ患者の退院基準は従来型と変異型で異なる。従来型は、症状が改善した上で、軽症・中等症なら発症から10日、重症なら発症から15日経過すれば退院できる。一方、変異型は症状の有無にかかわらず、PCR検査などで2回連続で陰性になることが求められ、入院が長期化しやすい。全国的に変異型の患者が増える中、医療機関の負担が高まっていた。
国立感染症研究所が変異型患者の発症からの日数と感染力の関係を調べ、従来型と大きな差がないことも確認した。同省は改定について、都道府県などに近日中に文書で伝える。
無断転載・複製を禁じます