メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

和歌山県田辺市で2018年5月、会社経営者野崎幸助さん(当時77歳)が急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、県警は28日、元妻の会社役員須藤早貴容疑者(25)(東京都品川区)を殺人と覚醒剤取締法違反容疑で逮捕した。県警は須藤容疑者の認否を明らかにしていない。野崎さんは資産家として知られ、自身の半生や多数の女性との交際をつづった著書から「紀州のドン・ファン」と呼ばれていた。

発表によると、須藤容疑者は18年5月24日、当時一緒に住んでいた田辺市の自宅で、何らかの方法で野崎さんに覚醒剤を飲ませて急性覚醒剤中毒にさせ、殺害した疑い。
野崎さんは同日正午頃、自宅近くの会社から帰宅。午後10時半頃、2階寝室のソファでぐったりしているのを須藤容疑者と家政婦の女性が発見し、通報で駆けつけた救急隊員が死亡を確認した。

県警が遺体を司法解剖したところ、血液や胃などから致死量を超える覚醒剤成分が検出され、死因は急性覚醒剤中毒と判明。野崎さんの遺体に注射痕など覚醒剤を使用していた痕跡はなく、県警は何者かが口から覚醒剤を摂取させたとみて殺人容疑で捜査していた。
捜査関係者によると、野崎さんが覚醒剤を飲まされたとみられる時間帯に家政婦が外出し、室内に須藤容疑者しかいなかったことなどから、須藤容疑者の関与を調べていた。
野崎さんは酒類販売会社のほか、不動産業や消費者金融業を手がけ、1990年代には高額納税者としてたびたび公示されていた。須藤容疑者とは2018年2月に結婚していた。