メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
JR西日本は、受験生向けに、北陸新幹線の金沢―敦賀間延伸工事で採れた石を使った合格祈願グッズを11日、福井県内の主要駅で配布する。石は、南越前町と敦賀市を結び、難所とされた「新北陸トンネル」(約19・8キロ)の工事で採掘。無事に貫通したことから、「受験生も難関を無事突破してほしい」との願いを込めた。

新北陸トンネルは固い岩盤などを通ることから、掘削が難しいとされていた。JR西は現場の岩を細かく砕いたものを「突破石」と命名。社員らが7日、福井市の
突破石は、武生、鯖江両駅で11日午後2時から、敦賀、小浜両駅では同日午後4時から先着順で配り、なくなり次第終了する。福井駅では新型コロナウイルス対策のため、昨年末に配布済みの整理券を持つ人を対象に、11、12日に渡す。