落とし物のICカード、丸ノ内線大手町駅員が「生活費のため」着服…回数券払い戻しで換金
東京メトロは22日、丸ノ内線大手町駅に勤務する20歳代の男性駅員が、拾得物として預かった交通系ICカード1枚(約3200円相当)を着服したと発表した。同社は処分する方針。
東京メトロ 発表によると、駅員は20日午後、届けられたICカードで普通回数券(3200円)を購入した上で払い戻し、現金3200円を不正に受け取っていた。社内調査に「生活費のためだった」と話しているという。
3021999
0
社会
2022/05/23 07:48:00
2022/05/23 07:48:00
2022/05/23 07:48:00
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220522-OYT1I50149-T.jpg?type=thumbnail