完了しました
2歳の女児を自宅に11時間放置したとして、大阪府警は30日、祖母(46)(大阪府富田林市)と、同居する男(50)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。女児はベビーサークル内で死亡しており、死因は熱中症だった。府警は同致死容疑を視野に捜査している。

2人は容疑を認め、大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行っていた、と供述。男は「これまでにも何度か1人にして外出したことがある」と述べているという。府警はネグレクト(育児放棄)が常態化していた可能性があるとみている。
発表では、2人は29日午前5時頃、集合住宅の自宅居間で女児(2)をベビーサークル内に閉じ込めて外出し、午後4時頃まで置き去りにした疑い。
ベビーサークル内に飲み水や食料は置かれていなかった。サークルの柵の高さは88センチで、外に出るのは難しかったとみられる。
女児は両親とは別居しており、両容疑者のほか、祖母の四男(15)、五男(5)の計5人で暮らしていた。29日夕、口から血を流して倒れているのを帰宅した四男が見つけ、連絡を受けた男が「息をしていない」と119番した。
女児は、四男が午前8時前に登校してから、一人きりだった。部屋のエアコンは28度に設定されていたが、消防から連絡を受けた捜査員が駆けつけた際、脱水症状を起こしていた。富田林市消防本部によると、同市の気温は午後2時40分に34・5度に達していた。
同じ集合住宅に住む女性(51)は祖母が女児を遊ばせているのを見たことがあり、声を掛けると「孫です」とうれしそうに話していたという。「よちよち歩きでかわいらしかったのに、どうしてこんなことになったのか。小さい命が亡くなってつらいです」と話した。
